氣象報告常常不準

台湾生活。華語・台湾語学習。システム関連の話題など。

どこ吹く風?

またまた、八幡氏の記事の話になってしまいますが、

 

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/2a/Dual_Citizenship.svg/853px-Dual_Citizenship.svg.png

トップに出てくるこの地図は「Wikipedia」からの引用で
緑が多重国籍を認める国
赤が多重国籍を認めない国
なのだそうです。

まず、この地図見てみて、多重国籍を認める緑色陣営にとって、逆風来てる感じ、受けますかね?さらこの地図ちょっと検証してみましょう。

 

・スペインが赤ですが・・・
「Wikipediaのパリ市長イダルゴさんに関する記事で

アンヌ・イダルゴ - Wikipedia

「フランス国籍取得時に当時のスペインの法律により自動的にスペイン国籍は喪失したが、成人後にスペインの国籍法が改正されたことに伴い、改めてスペイン国籍を取得しており、現在はフランスとスペインの二重国籍者である。」

スペインは緑とすべきですね。

 

・ドイツが赤ですが・・・
渡辺 富久子氏の記事「【ドイツ】 国籍法の改正」では

「国籍法が改正され、外国人の子で、ドイツで出生したことによりドイツ国籍を有するものが一定の要件を満たす場合には、成人後も二重国籍を保持することができるようになった。」

「外国人の子で、ドイツで出生したことによりドイツ国籍を有 するものが国籍を選択しなくてすむようにするための国籍法改正法案(注 4)が、2014 年 7 月に連邦議会を、9 月に連邦参議院を通過した。改正国籍法は、公布から 1 か月後 に施行される。」 

http://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_8802176_po_02610205.pdf?contentNo=1

ドイツも今は緑ですね。

 

・韓国が赤ですが
藤原 夏人氏の記事「韓国の国籍法改正」では限定的ながら重国籍容認となったことが述べられています。

 「韓国では2010年5月4日、限定的に重国籍を認める改正国籍法が公布された。我が国と同様、韓国の国籍法も重国籍を防ぐために国籍選択制度を導入していたが、今回の改正で、出生時に重国籍となった場合や、配偶者が韓国人である外国人が韓国籍に帰化した場合などに対象者を限定した上で、国内で外国籍を行使しないという誓約を行うことを条件に、外国籍を放棄しなくても韓国籍を保有できるようにしたものである。」

http://www.ndl.go.jp/jp/diet/publication/legis/pdf/024506.pdf

韓国も限定的ながら緑側でしょう。

 この三国だけでも緑に塗りなおすと、受ける印象はまた一段と違ってくるのではないでしょうか?

 

「二重国籍に強まる世界的な逆風」というのはどこで吹いているのでしょう?